2022年10月1~2日に東京ビッグサイトで開催された全日本模型ホビーショーで東京マルイの新製品「P-90+」が展示されました。
同時に次世代電動ガンMP5のバリエーションモデルであるサプレッサー標準搭載モデルMP5AD次世代電動ガンと、
同じく次世代電動ガンのURG-Iの11.5インチモデルも展示されています。
その他にも東京マルイが以前から出す、出す、と言いながら一向に出せなかった純正リポバッテリーもようやく展示されています。
今回は、これらの展示品の中から皆さんが一番注目しているP-90+をご案内します。
2023年4月29日追記
東京マルイが以前から発表していた「電動ガンプラスシリーズ」の第一弾となる「P90+」が5月17日に発売開始とこのほど発表されました。
同時に東京マルイで初の純正リポバッテリーになる「MS・Li-Poバッテリーシリーズ」も同時に発売される予定です。
今回はこの「P90+」と純正リポバッテリー「MS・Li-Poバッテリーシリーズ」についてお知らせします。


東京マルイP-90+についての情報
2022年10月5日に今回のホビーショーで展示された東京マルイの新製品P-90+について、Twitterで発表されている情報お知らせします。
まず最初に述べられたのがFET搭載モデルでリポバッテリー対応であることです。
P-90+では新型のフラッシュハイダーになるようです。
また、『P-90』のボディは樹脂成形したそのままですが、『P-90+』はブラックの塗装を施し、少しマットになり、重厚感がUPしています!
東京マルイ P-90+のPLUSシステムの特徴(FET回路)とは?

今回のホビーショーで発表された東京マルイのP-90+の一番の特徴は、「PLUSシステム」と名付けられたFET回路と、
各所の異常を検知して作動をストップする安全性を兼ね備えたシステムにしたことです。
これにより下記のような動作チェック機能が搭載されました。
- バッテリー動作チェック機能
- FET動作チェック機能
- バッテリー以上電圧検知機能
- バッテリー温度検知機能
- オートカットオフ機能(8時間経過でオフ)・バッテリーの繋ぎ直しででリセット
ただしこれらの機能が発揮するには今回のホビーショーで同時に展示された、
いずれ発売予定の東京マルイ純正のリポバッテリー「MS・LiPoバッテリー」の使用時という条件がつきます。
東京マルイP-90+とこれまでのP90との違い

今回の東京マルイの新製品P-90+と既存のP90との違いは、トリガーレスポンスが改善されてトリガーのキレが良くなったことでしょう。
これまでのP90ではトリガーのフィーリングがモッサリとした感じで、トロい印象が否めなかったのですが、
それを改善するためにP-90k+では、モーターブレーキが付いたようです。
\モーターブレーキ(アクティブブレーキ)については下のページを参考にしてください/
これにより、既存のP90シリーズよりもセミや指切りバースト時のトリガーのキレは劇的に改善されるでしょう。

リポバッテリーとトリガーレスポンスの向上といった改善が加われば、どうしてもピストンやギアにこれまで以上の負荷がかかります。
そこでP-90+では新たに強化型のナイロン樹脂製ピストンと、
表面硬度がアップしたメッキコーティングセクターギアを採用して、トリガーレスポンスと耐久性の向上を両立させています。
東京マルイ純正MS-LIPO-バッテリーの概要
2023年4月29日追記
東京マルイの純正リポバッテリーである「MS-LIPO-バッテリー」は、東京マルイの電動ガンプラスシリーズや次世代MP5シリーズの駆動に適した高性能なリポバッテリーです。
その特徴として、業界初の3ピンコネクターを採用しており、一般的な2ピンコネクターよりも安全性が高められています。
これにより、バッテリーの充電・放電時の安全性が向上し、誤った取り付けや接続によるトラブルが低減されています。
また、このバッテリーは容量が1500mAhであり、電圧は7.4Vです。これにより、電動ガンプラスシリーズや次世代MP5シリーズの性能が向上し、連射速度やトリガーレスポンスが改善されます。
さらに、MS-LIPO-バッテリーは、P90+や次世代電動ガンMP5シリーズなどの東京マルイ製電動ガンとの互換性が高く、使用することで電動ガンのパフォーマンスが最大限に引き出されます。
東京マルイの純正リポバッテリー
東京マルイは、エアソフトガン業界をリードする日本のメーカーであり、その製品は高品質と信頼性で知られています。
その中でも、「MS-LIPO-バッテリー」は、東京マルイの純正リポバッテリーとして開発された製品で、特に電動ガンプラスシリーズや次世代MP5シリーズなど、東京マルイ製電動ガンに最適化されています。
純正リポバッテリーである「MS-LIPO-バッテリー」は、東京マルイ製電動ガンとの互換性が高く、問題なく接続できることが保証されています。
また、バッテリー容量や電圧などの性能も、東京マルイ製電動ガンに合わせて最適化されており、パフォーマンスの向上が期待できます。
さらに、東京マルイの純正リポバッテリーは、その安全性にも優れています。
3ピンコネクターの採用により、充電・放電時の安全性が向上し、誤った取り付けや接続によるトラブルが低減されています。
このような安全性の高さも、純正リポバッテリーの大きな魅力の一つです。
業界初の3ピンコネクター採用
東京マルイの純正リポバッテリー「MS-LIPO-バッテリー」は、業界初となる3ピンコネクターを採用しています。
この3ピンコネクターは、従来の2ピンコネクターに比べてさらなる安全性を提供し、充電・放電時のトラブルを軽減します。
3ピンコネクターは、バッテリーと充電器、またはバッテリーと電動ガンとの接続が簡単で確実に行えるよう設計されており、接続の誤りや偶発的なショートが起こりにくくなっています。
これにより、バッテリーの寿命が向上し、さらに使用中の安全性も高まります。
また、3ピンコネクターは、バッテリーの正極と負極の電極間にバランスリードが追加されているため、充電時に各セルの電圧を均等に保つことができます。
これにより、充電の効率が向上し、バッテリーの性能が長期間維持されることが期待できます。
東京マルイの純正リポバッテリー「MS-LIPO-バッテリー」が採用する業界初の3ピンコネクターは、従来のリポバッテリーにはない安全性と性能を提供しています。
東京マルイ純正MS-LIPO-バッテリーとP90+および次世代電動ガンMP5シリーズ

東京マルイの純正リポバッテリー「MS-LIPO-バッテリー」は、特に電動ガンプラスシリーズのP90+および次世代電動ガンMP5シリーズの最高のパフォーマンスが引き出せるリポバッテリーです。
これらの電動ガンは、より高性能なバッテリーを必要とするため、MS-LIPO-バッテリーが最適な選択肢となります。
P90+は、軽量でコンパクトながらも高い発射性能を持つことで知られており、MS-LIPO-バッテリーの使用により、さらにトリガーレスポンスの速射性を引き出すことができます。
また、次世代電動ガンMP5シリーズは、リアルな作動音とリコイルショックを再現したことで人気がありますが、MS-LIPO-バッテリーによって、作動環境の安全性が向上します。
MS-LIPO-バッテリーは、これらの電動ガンにおいて、高い出力性能を持ちながらも、長寿命で安全性に優れた特性を発揮します。
そのため、P90+および次世代電動ガンMP5シリーズを使用するユーザーにとって、MS-LIPO-バッテリーは、ゲームプレイをより楽しく、安全にするための重要なアイテムとなっています。
P90+とMS-LIPO-バッテリーの相性
P90+は東京マルイの電動ガンプラスシリーズの一つで、その軽量でコンパクトなデザインと高い発射性能が魅力です。
この高性能な電動ガンは、東京マルイの純正MS-LIPO-バッテリーで初めて理想的なパフォーマンスを見せてくれます。
MS-LIPO-バッテリーの1500mAhの容量と高い放電率は、P90+の機構に最適で、連射速度やトリガーレスポンスが向上します。
これにより、P90+の性能が最大限に引き出され、ゲームプレイ中の戦闘力が格段に向上します。
さらに、MS-LIPO-バッテリーのコンパクトなサイズは、P90+の独特な形状とも適合し、問題なく搭載することができます。
この相性の良さから、P90+を使用を考えているユーザーには、MS-LIPO-バッテリーが強く推奨されるアイテムとなっています。
次世代電動ガンMP5シリーズとMS-LIPO-バッテリーの相性
次世代電動ガンMP5シリーズは、東京マルイが開発した高いリアリティと性能が評価されるエアソフトガンです。このシリーズでも、MS-LIPO-バッテリーが優れた相性を発揮します。
MS-LIPO-バッテリーの1500mAhの容量と高い放電率は、次世代電動ガンMP5シリーズの発射性能や連射速度、トリガーレスポンスに優れた影響を与えます。
これにより、次世代電動ガンMP5シリーズの持つ高いポテンシャルを最大限に活かすことができ、ゲームプレイ中の操作性も大幅に向上します。
そもそも、東京マルイの純正リポバッテリー「MS-LIPO-バッテリー」の販売が発表されたのは次世代電動ガンMP5A5のアナウンスが行われた同じ2021年4月23日のことです。
東京マルイの純正リポバッテリー「MS-LIPO-バッテリー」の販売が発表されたのは次世代電動ガンMP5A5のアナウンスが行われた同じ2021年4月23日のことです。
当初の東京マルイのアナウンスでは2021年末には発売する予定とのことでしたが、それから伸びに伸びて、最初に「MS-LIPO-バッテリー」の発表が行われてから丸2年もたって、ようやくユーザーの手元に届くようになりました。
次から次へと新モデルを発売する海外エアガンメーカーと比べると、あまりにも発表から実際に発売されるまでの期間が長すぎます。
SAIGA12に関しても、2021年夏に最初の発表があり、一度発売延期の発表が行われたあとの情報は無しのつぶてです。
東京マルイはもう少し新製品開発のフットワークを軽くしてほしいものです。
話を戻しますが、MS-LIPO-バッテリーのコンパクトなサイズは、次世代電動ガンMP5シリーズのバッテリー収納スペースにも適合し、簡単に搭載することができます。
この相性の良さから、次世代電動ガンMP5シリーズを使用するエアソフトガン愛好者にも、MS-LIPO-バッテリーが強く推奨されるアイテムとなっています。
MS-LIPO-バッテリーによる性能向上
東京マルイの純正リポバッテリー「MS-LIPO-バッテリー」は、P90+および次世代電動ガンMP5シリーズの性能向上に寄与しています。
リポバッテリーは従来のニッケル・カドミウムバッテリーやニッケル・メタル・ハイドリッドバッテリーに比べて、軽量で大容量、高エネルギー密度を持ち、放電特性も優れています。これにより、エアガンの連射速度や反応速度が向上し、よりリアルなゲーム体験が可能になります。
また、MS-LIPO-バッテリーは業界初の3ピンコネクターを採用しており、安全性も向上しています。
従来の2ピンコネクターに比べて、過充電や過放電によるバッテリーの劣化や破損を防ぐ機能が強化されており、バッテリーの寿命が長くなります。
これにより、ユーザーは性能の向上とともに、より安心してエアガンを使用することができます。
MS-LIPO-バッテリーと電動ガンプラスシリーズ&次世代電動MP5シリーズのFETとの接続による機能
東京マルイの純正リポバッテリー「MS-LIPO-バッテリー」を電動ガンプラスシリーズのFET(フィールド・エフェクト・トランジスタ)と接続することで、さらに性能が向上します。
FETは、エアガンの電流制御に使用される電子部品で、以下の機能が発揮されます。
急速反応
FETを搭載したエアガンは、引き金を引くと瞬時にモーターが回転し、弾丸が発射されることで、応答速度が向上します。
これにより、リアルなシューティング体験が可能になります。
バッテリー消費の抑制
FETは電流の流れを効率的に制御することで、バッテリーの消費を抑えます。
これにより、バッテリーの持ち時間が延び、ゲームプレイが長時間続けられます。
連射速度の向上
FETとMS-LIPO-バッテリーの組み合わせにより、モーターの回転速度が向上し、連射速度が速くなります。これにより、敵に対する火力を増加させることができます。
電子トリガー機能
FETを搭載したエアガンでは、電子トリガー機能が使えるようになります。これにより、半自動および全自動モードの切り替えが容易になり、様々な戦術が展開できます。
MS-LIPO-バッテリーと電動ガンプラスシリーズ&次世代電動MP5シリーズのFETとの接続により、
エアガンの性能が大幅に向上し、ユーザーはよりリアルでスリリングなゲーム体験を楽しむことができます。
MS-LIPO-バッテリーの寿命
東京マルイの純正リポバッテリー「MS-LIPO-バッテリー」は、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーという高性能な電池を使用しています。
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーは、安全性や熱安定性に優れ、環境にも優しいとされています。
一般的にリポバッテリーの寿命は、充放電回数や温度、充電方法などによって変わります。充放電回数は、約300回程度が目安とされています。
ただし、東京マルイのMS-LIPO-バッテリーについては、公式サイトでは寿命に関する明確な情報が提供されていません。
バッテリーの寿命を延ばすためには、適切な使用方法や保管方法が重要です。
充電時には専用の充電器を使用し、過充電や過放電を避けることが望ましいです。
また、保管時には、満充電状態ではなく、約3.8V/セルのストレージモードにしておくことが推奨されています。
東京マルイの純正リポバッテリー「MS-LIPO-バッテリー」を適切に扱うことで、長寿命を維持し、エアガンのパフォーマンスを長期間楽しむことができます。

東京マルイ P-90+のまとめ

今回発表されたP-90+のFET回路は、バースト機能やサイクル制御のためではなく、あくまでも電動ガン本体の保護をメインに組み込まれているようです。
最近、東京マルイが海外のエアガンメーカーよりも遅れがちなのは、このあたりが原因なのではないでしょうか?

海外勢のメーカーでは、7,8年も前からMOSFETプラス電子トリガーが標準装備となり始めていました。
また、昨年にKRYTACから出されたP90ではMOSFET標準装備で、残弾数0で作動が停止するオートストップ機能も付いています。
この点から見ても、今回の東京マルイのP-90+はまだ海外の標準に届いているとは言えません。
安全性も大事ですが、東京マルイの新製品には、ユーザーが心ときめかすようなギミックをもう少し盛り込んで欲しいものです。