CO2ガスブローバックガン

予約購入必須!SIG AIR M17 CO2!プロが使う訓練用CO2ガスブロ

SIG AIR P320 M17 CO2ガスブローバック

SIG AIRからCO2バージョンのSIG AIR P230 M17が発売されます。

以前にHFC134a仕様のSIG AIR P230 M17がリリースされていましたが、今回はよりパワフルなCO2バージョンです。

今回のSIG AIR M17が以前発売されたSIG AIR M17と違う点は、軍や警察機関用のトレーニング用としてのポジションを与えられていることです。

今回は、初心者にとってこのプロ用ガスガンSIG AIR M17とはどんな存在なのか?

また、購入に当たって予約購入をおススメする理由をご説明します。

プロ用のガスガン(SIG AIR M17 CO2)に興味はありませんか?

SIGP320ー1 (1)引用元:https://youtu.be/QGXfo9ZYe18

近年、実銃メーカーが自社の製品をモデルにしたエアガンを造るケースが増えています。

その火付け役となったのは実銃メーカーKRISS社が立ち上げたエアーソフト部門の「KRYTAC」であることは、皆さんもご存知でしょう。

「KRYTAC」のクリスベクターは、実銃メーカーが造った電動ガンとして、発売と同時に大人気になりました。

実銃メーカー自らが、自社の製品を電動ガンとしてリリースするのです。

多くのユーザーは、実銃メーカーが造る電動ガンならではの、リアリティーや質感を求めて、クリスベクターに群がったのです。

その流れに乗ったのが当ブログでもご紹介した「SIG MCX」や「BCM MCMR11.5」であり、今回ご紹介する「SIG AIR M17 CO2」もそういったジャンルのエアガンです。

これらの実銃メーカーが造るエアガンの中でも、SIG AIRの製品は単なる自社製品のエアガン化ではなく、

あくまでもプロが使うトレーニング用エアガンとしてのリアリティーやスペックに拘っています。

ハンドガン好きのサバゲーマーやエアガンユーザーたちにとって、「実銃メーカーがトレーニング用として造ったSIG AIR M17 CO2」は、とても気になる存在になっています。

SIG AIR M17 CO2は実銃メーカープロデュースのCO2ガスブローバックガンです

実銃メーカーが造るガスブローバックガンの強みは、「サイズ、デティール、刻印」のリアルさです。

SIG AIR M17 CO2は実銃メーカーのSIG SAUERが自らプロデュースして製造されたCO2ガスブローバックガンです。

リアルさという面では、日本製ガスブローバックガンよりもはるかに優れています。

日本のエアガンメーカーはこれまでいろいろなタイプのハンドガンを造ってきました。

しかし、日本製ガスブローバックハンドガンの多くは、図面からではなく、実銃を実測したデーターを元にハンドガンを製品化してきました。

そのため、サイズやデティール、刻印の面でどうしても再現しきれなかったり、妥協せざるを得ないケースも見受けられるのです。

実銃メーカーから図面を提供してもらうには、ライセンス契約が必要になります。

実銃メーカーとライセンス契約を交わすと、そのコストがどうしても製品に跳ね返ってきます。

そのために、日本のエアガンメーカーは実銃メーカーとのライセンス系契約に消極的だったのです。

日本製ガスブローバックガンで実銃メーカーとライセンス契約を結んで製品化されたのは、

KSCのSTIシリーズ、

マルゼンのワルサーP38、

ウェスタンアームズのベレッタM92があります。

それ以外のライセンス契約なしで作られたガスブローバックガンとSIG AIR M17 CO2を比べると、

ハンドガンにリアルさを求める人にとっては、SIG AIR M17 CO2の方が魅力的に思えるでしょう。

SIG AIR M17 CO2はアメリカ軍制式採用ハンドガンのトレーニング用ガスガンバージョンです

SIG AIR M17 CO2を使うのは、プロの兵士と同じアイテムでトレーニングをしているということです。

プロが使っているのと同じアイテムを楽しめる

SIG AIR M17 CO2はアメリカ軍制式採用ハンドガンのトレーニング用ガスガンです

つまりこのCO2ガスブローバックガンを使えば、アメリカ軍の兵士と同じアイテムでトレーニングをしているとも言えるのです。

リアル感がハンパない

アメリカ軍の制式採用ハンドガンを納入するSIG/SAUERがトレーニング目的で企画したのがSIG AIR M17 CO2ガスブローバックハンドガンです

そしてそれを実際に製品化させるために立ち上げたのが、SIG/SAUERのエアーソフト部門であるSIG AIRです。

このSIG AIRから委託されて製造を担当しているのが、台湾の代表的なエアガンメーカーVFCです。

台湾を代表する高級エアガンメーカーのVFCが、SIG AIRの監修のもとに作られたCO2ガスブローバックガンなので、細部までリアルに作りこまれています。

耐久性の高さは折り紙付き

元々が兵士のトレーニング用に使うことを目的に作られたSIG AIR M17 CO2なので、ヘビーな使用にも耐えられる耐久性を備えています。

SIG AIR M17 CO2をおススメしたい人とは?

このような目的で作られたSIG AIR M17 CO2はどういった人に向いているのでしょうか?

老兵イジラレは次のような人に、このSIG AIR M17 CO2をおススメします。

タクトレ好きなサバゲーマー
米軍装備が好きなサバゲーマー
戦いのリアルさを重視するサバゲーマー

こういった方にこのSIG AIR M17 CO2はおすすめだと思います。

SIG AIR M17 CO2がサバゲー初心者におススメの理由

SIG AIR M17 CO2を初心者におススメする理由は、初速変化による着弾点の散り具合が小さく、命中精度が従来の代替フロンガス仕様のガスブローバックガンよりも高いからです。

このSIG AIR M17 CO2の日本仕様は、バルブに新設計のタニオコバ特殊径バルブが採用されています。

この新設計のマガジンバルブの効果で今までのCO2ガスブローバックガンよりも燃費が向上しており、CO2ガスボンベ1本で、だいたい3マガジンほど撃てます。

また、代替フロンガスであるHFC134aを使う従来のガスブロハンドガンよりもSIG AIR M17 CO2はマガジンが冷えにくくなっています。

そのため、初速低下による弾着のブレも少なく、サバゲー初心者にとってもつかいやすいCO2ガスブローバックガンと言えます。

SIG AIR M17 CO2が欲しい人は予約購入がおすすめです

前人気の高い「SIG AIR M17 CO2ガスブローバック」は予約購入がおすすめです。

海外製エアガンの新製品は発売と同時期に売り切れるのが前提です。

人気商品なら尚更です。

前人気の高い新製品が欲しい人は、予約購入がおススメです。

「BCM BMBR」「SIG MCX」これらの電動ガンは人気が高い海外製電動ガンですが、

その人気の高さ故に発売と同時に売り切れ、在庫なし、次回入庫未定というのが現状です。

日本製と違い、海外製エアガンは入庫数に限りがあるので、人気製品はすぐに完売するのです。

今回ご紹介している「SIG AIR M17 CO2ガスブローバック」も、実銃メーカーが造ったトレーニング用CO2ガスガンという位置付けのために、かなりの人気商品になっています。

買うつもりだったのに売り切れ、在庫なしで悔しい思いをしたくない人は、ショップや販売店での予約購入をおススメします。

SIG AIR M17 CO2の予約購入でおすすめのショップ

SIG AIR M17 CO2ガスブローバックガンは7月発売予定になっており、各ショップでも予約受付をしています。これらのショップで楽天、yahooショッピング、Amazonショップに出店していて、ユーザーからの信頼の高いショップをご紹介します。

楽天市場:エアガンショップ モケイパドック

エアガンの販売だけではなく、高い品質のカスタムメーカーでもある千葉のエアガンショップです。海外製エアガンの扱いにも慣れており、信頼性の高いショップとしておすすめできます。

楽天市場:エボリューションホビー

エボリューションホビーはネットでの販売がメインのホビーショップです。このショップから目が離せないのは、時として破格な値段で人気商品を販売してくる時があるからです。今回のSIG AIR M17 CO2の販売価格でも、業界で最安値なのではないでしょうか。

ファーストyahoo店:21,799円(送料無料)

SIG AIR Proforce M17 CO2 GBB CO2ガスガン本体 対象年齢18歳以上

「エアガンカスタム日本一!」で有名な関西の大手エアガンショップファーストのyahoo店です。送料無料でお買い得になっています。販売予定日は7月15日です。

Amazon:SIG AIR 23,980円 

コチラはSIG AIR ブランドからの発売になっています。本家本元のSIG/SAUERがお好きな人には、こちらを選ぶのも有りなのではないでしょうか。

SIG AIR M17 CO2を使ったリアルなタクトレを楽しんでください。

SIG AIR M17 CO2を使えば、現役兵士のようなリアルな感覚のタクトレを体感できます。

今回ご紹介するSIG AIR M17 CO2は親メーカーのSIG/SAUERから特別な位置を与えられています。

「”ProForce”はSIG AIRの中でトレーニングウエポンなどを想定した上級ブランドの立ち位置で展開するジャンル名。」

この”ProForce”の表記を与えられたガスガンは、「現役の兵士が訓練用で使うツールだよ!」という意味です。

つまりは、このSIG AIR M17 CO2をサバゲーで使う人は、現役のアメリカ軍兵士と同じフィーリングでトレーニングをしているとも言えるのです。

サバゲーを楽しみながら、リアルなタクトレにも使える!SIG AIR M17 CO2は新しい楽しみを与えてくれるCO2ガスブローバックガンです。

SIG AIR M17 CO2のまとめ

 

最初にSIG AIR M17 のガスブローバックガンが登場したのは、2019年の夏頃だったと思います。

この時点で、海外向けにはCO2ガス仕様、日本向けにはHFC134a代替フロンガスという仕様であったため、海外向けのCO2ガス仕様のSIG AIR M17の日本での発売を待ちわびた物でした。

今回、多くの人がCO2ガス仕様のSIG AIR M17を待っていたのではないでしょうか。

その分だけ、入荷時に即完売!という事態も考えられるので、早めの予約をおススメします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です