アークタウラス カランビットとは?ドワーフとPDWの違いなどを解説

アークタウラス カランビットとは?

今般、都市部のサバゲーマーを中心にインドアゲームが人気を集めています。

そういった都市型サバゲーマーたちから人気を集めているのが軽量コンパクトな電動ガンです。

その軽量コンパクトな電動ガンも、近年ではコストパフォーマンスの高い海外製電動ガンが注目を集めています。

そこで今回は、海外製軽量コンパクト電動ガンである「アークタウルス カランビット」をご案内します。

「アークタウラス カランビット」とはどんなモデルなのか?

どんな人に向いているのか?

などを中心に、「アークタウラス カランビット」についてのご説明をご覧ください。

目次

アークタウラスとは

アークタウルス

以前にも当ブログでアークタウラスについては、どういった評判なのか?ということを中心にご紹介しています。

~引用~

アークタウラスとは香港を拠点とする新進気鋭の海外製電動ガンメーカーです。2018年から電動ガンメーカーとして創業をはじめ、高い製品クオリティーとコストパフォーマンスの高さで後発組ながらヨーロッパやその他の輸出国の電動ガン業界から、高い評価を得ているのがアークタウラスです。
引用元:当ブログ「アークタウラスの評判は?MURやHK416!AK12の人気の秘密!」より

アークタウラスの評判は?MURやHK416!AK12の人気の秘密!

この以前のアークタウラスをご紹介した記事では、MURやHK416、AK12についてご紹介しましたが、

「カランビット」についてはほとんど触れずにアークタウラスについての説明を終えました。

そこで今回は、アークタウラスで最も軽量コンパクトな電動ガンである「アークタウラス カランビット」についてご紹介します。

アークタウラス カランビットとは?

「アークタウラス カランビット」はいわゆる「PCC(ピストル・キャリバー・カービン)」カテゴリーに分類される電動ガンです。

M4系フレームにPDWストック、M-LOKシステムのハンドガードで構成されています。

M4系フレームにしてはアンバランスとも見える5.5~8インチのM-LOKハンドガードでサプレッサーやバレルを包み込む、

いわゆる「ディプロマットスタイル」と呼ばれるデザインですね。

ICS CXP-MARS PDW9 SSS 2.0

ICS CXP-MARS PDW9 SSS 2.0
引用元:https://youtu.be/NLOMn631m-k

ハニーパジャーや「ICS CXP-MARS PDW9 SSS 2.0」「ARP9」などで市民権を得たこのデザインは、今般のPDWやPCCスタイルのメインストリームとなっています。

ICS Airsoft 電動ガン CXP-MARS PDW9 S3 整備済み SSS 2.0搭載 [ アーバングレー ] マーズPDW 電子トリガー

つまり、「アークタウラス カランビット」はそのスタイルから見ても分かるように、インドアやCQBなどの近接戦闘フィールドに適した電動ガンと言えます。

もっとも、「アークタウラス カランビット」の場合ではサプレッサーではなく大型のフラッシュハイダーなのですが。

アークタウラス カランビットの2つのモデル

アークタウラス カランビットには「ドワーフ」と「PDW」と名付けられた2つのモデルがあります。

その内訳は、「ドワーフ」に1タイプ、「PDW」に3タイプのモデルが用意されています。

ただ、この両モデルはほとんど見た目の差がないので、慣れていない人には見分けが付きにくいでしょう。

そこで、「ドワーフ」と「PDW」の違いと特徴をご説明します。

「アークタウラス カランビット」の「ULR」や「VG」は何を意味するのか?

アークタウラス カランビットのタイプを見分ける一番のポイントはモデル名に含まれる「ULR」や¥VG」の意味を理解することです。

アークタウラス カランビットのモデル名に含まれる「ULR」は「ウルトラ・ライト・レイル」を意味します。

つまり、「と~ても軽量なM-LOKハンドガードだよ~」ということですね。

そして、「VG」とは「ヴァーチカル・グリップ」の意味です。

「ヴァーチカル」とは「垂直」を意味します。

ということは、「VG」とは「垂直気味の角度で付けられたグリップでトリガーが引きやすくなっていますよ~」というアピールなのです。

アークタウラス カランビットの「PDW」の意味とは?

PDW1

「PDW」とは「パーソナル・ディフェンス・ウェポン」の略であることは、当ブログでこれまでも幾度となくご説明をしてまいりました。

【サバゲー】PDWとは?アサルトやSMGとの違いについて【初心者】

今般では、この「PDW」も名前ばかりが独り歩きをし始めて、当初のカテゴリー的な意味合いでの使われ方はしなくなってしまいましたが。

さて、近頃はワイアーフレームタイプの軽量ストックを「PDWストック」と呼ぶようですが、

「アークタウラス カランビット」でもこの「PDWストック」を付けたモデルを「カランビットPDW」名付けています。

そして、この「カランビットPDW」には8インチと5.5インチのULRを付けたモデルと、

5.5インチULRにVG(ヴァーチカル・グリップ)を付けたモデルの3タイプが用意されています。

「アークタウラス カランビット」の「ドワーフ」とは?

「アークタウラス カランビット」にはPDWの他にもう一つ「ドワーフ」と名付けられたモデルがあります。

正直に言ってこの「ドワーフ」が何を意味するのかは、老兵イジラレにはまったくわかりません。

ただ、「PDW」と「ドワーフ」の違いを見分けるポイントは、「ドワーフ」にはB5システムズタイプのストックが付いているので、一目で「PDW」と見分けられます。

また、「ドワーフ」は5.5インチモデルだけで、8インチモデルはありません。

アークタウラス カランビットと東京マルイ電動ガンの違いとは?

「アークタウラス カランビット」と同価格帯の東京マルイ電動ガンは、どちらもVer2メカボックス仕様のスタンダード電動ガンです。

ただ、同じVer2仕様の電動ガンであっても設計が新しい分だけ、アークタウラスのほうが幾つかのアドバンテージがあるようです。

アークタウラスと東京マルイの違い1、剛性感

東京マルイ電動ガンはプラフレーム。

対してアークタウラス カランビットはハンドガード、ストック、アウターバレル、フレームなどの主要パーツはメタル素材。

したがって剛性感はアークタウラスが段違いに高いようです。

アークタウラスと東京マルイの違い2、デザインセンス

ハニーパジャー

ハニーパジャー
引用元:https://youtu.be/uRuyMTB0YyE

東京マルイ電動ガンのデザインは全てコンベンショナルなタイプ。

対してアークタウラス カランビットは最近FPSゲームなどに登場して流行っている「ディプロマットスタイル」。

最新のデザインが取り入れられているのはアークタウラスのほうです。

アークタウラスと東京マルイの違い3、内部メカの耐久性

東京マルイのトリガースイッチは従来の機械式スイッチ、対してアークタウラスのトリガーは「マイクロスイッチ」仕様。

両者ともMOS-FETなどは実装していませんが、トリガーレスポンスにおいてはアークタウラスの方が、薄皮一枚分ほど反応がいいようです。

また、軸受けは東京マルイが樹脂製6㎜ブッシングであるのに対して、

アークタウラスはベベルギアが8㎜ベアリング、スパーとセクターが8㎜メタル軸受けとなっており、耐久性ではアークタウラスの方が高い仕様です。

さらに、アークタウラスはメカボックスを開かなくともメインスプリングが取り出せるのでメンテ性でもアークタウラスの方がやりやすくなっています。

アークタウラス カランビットがおすすめの人とは?

アークタウラス カランビットはこれまでの説明で、とても個性の強い電動ガンであることはご承知いただけると思います。

お世辞にもオールマイティーに使える電動ガンであるとは言えません。

結論をいうと「アークタウラス カランビット」がおススメなのは「近接戦闘」的なサバゲーをメインで楽しむ人でしょう。

フィールドで言えばミドルレンジまでの広さのCQBフィールド、もしくは接近戦が主体のインドアフィールドを主戦場とするサバゲーマーにおすすめです。

こういったフィールドなら、アークタウラス カランビットの取り回しのしやすいサイズを生かした戦い方ができるでしょう。

逆に、遠距離狙撃やスナイピングをサバゲーでやりたい!と思っている人にはこの「アークタウラス カランビット」はおすすめではありません。

また、サバゲー初心者でこれから自分用の電動ガンを買いたい!と考えている人、

その中でも、「別に日本製電動ガンや次世代電動ガンに拘らない!」という人にもコストパフォーマンスのいい電動ガンとしておすすめです。

アークタウラスのマガジンの互換性について

アークタウラス製品のマガジンの互換性については、当ブログの検索ワードでも上位を占めています。

これは裏を返せば、ユーザーの皆さんが現在もっている東京マルイのM4マガジンとアークタウラスの純正マガジンの互換性について、問題を抱えていることの現われでしょう。

現に、「アークタウラス カランビット」でも純正マガジンを使っても出し入れがきつくて、ある程度の擦り合わせが必要だ!と言われています。

G&GARMMENTとなどは、東京マルイのM4マガジンでも問題なく使えることを考えると、アークタウラスの場合ではマガジンの互換性に若干の難あり!というのが現状のようです。

アークタウラス カランビット購入のおすすめショップ

楽天市場 Toy&ZAKKA mimiy

和歌山県のトイショップさんです。ユーザーへの対応も良いようで、現状では信頼できるショップさんのようです。

オルガエアソフト ヤフー店/ARCTURUS Karambit VG Dwarf 5.5インチ 電動ガン

ARCTURUS Karambit VG Dwarf 5.5インチ 電動ガン – アークタウラス

mimiy ヤフー店/Arcturus アークタウラス カランビット ULR PDW MOD1 8インチアンビ対応 電動ガン

Arcturus アークタウラス カランビット ULR PDW MOD1 8インチアンビ対応 電動ガン

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる