サバゲーマーの皆さん、実銃を限りなく再現したエアガンで遊んでみたいと憧れませんか?実銃と同じ操作性、同じサイズ、ハードな使用にも耐えうる剛性を持ったエアガンです。
そんな夢を叶えてくれるのが、SIG/SAUER社のエアソフト部門であるSIG AIRが販売する電動ガン「SIG MCX」です。
電動ガンSIG MCXは実銃メーカーのSIG/SAUERがプロのトレーニング用に開発した電動ガンです。
実銃メーカー直系の電動ガンとして日本のサバゲーマーからも人気が高いこの電動ガンを、賢く最安値で販売するショップをご案内します。
電動ガンSIG MCXの購入に悩んでいるそこのアナタ!
電動ガンSIG MCXが欲しい!と思っているそこのアナタ!どんなショップでどういった買い方をすれば、一番お得で賢い買い方ができるのかを悩んでいませんか?
エアガンの購入に慣れている人でも、新しいエアガンを買う時には次のようなことで悩むものです。
エアガン購入の悩み
なるべく安くで買いたい
信用できるショップで買いたい
出来ればアフターサービスがいいところ
困った時には気軽に相談にのってくれるところ
地方在住なので送料をサービスしてくれるところがいい
大概の人はエアガンの購入時にこういう悩みを抱えて迷います。
さらに今回ご紹介するSIG MCXは海外製の電動ガンです。
日本製の電動ガンよりもアフターサービスがシッカリとしたショップから購入したいという想いもあるでしょう。
そこで今回は、電動ガンSIG MCXを最安値で買えて、アフターサービス面でも信頼できる案件をご紹介します。
電動ガンSIG MCXを賢く最安値で買う方法とは
老兵イジラレが電動ガンSIG MCXを賢くお買い得に最安値で買う方法として、最初に調べたのは電動ガンSIG MCXの市場価格がどれぐらいなのかということです。
そのためには電動ガンSIG MCXの希望小売価格を知りたいと思いました。
そして、SIG MCXの希望小売価格を知るには、SIG MCXの販売元であるSIG AIRの日本総代理店であるエアガンパーツメーカーのLAYLAXのホームページを参考にしました。
それで分かったことは、Laylaxで表示されている希望小売価格は63800円ということです。
これを基準にして電動ガンSIG MCXの最安値を探していくことにします。
電動ガンSIG MCXの実売価格と最安値は?
#みんなのビフォーアフター見せて
すみません、便乗大好きパンダなんで参加させてくんちぇ~。
お気に入りっていうか好き過ぎるSIG MCXの進化
今も進化し続けています。 pic.twitter.com/NzDRm92d7h— ミナミ (@minamikenan) June 10, 2021
電動ガンを購入しようと考える人の多くは、有名なエアガンショップのホームページを参考にされると思います。
老兵イジラレも電動ガンを買う時には有名エアガンショップのホームページで価格を調べてから購入してきました。
その結果として分かったのが、電動ガンSIG MCXの実売価格は\53,000~\63,000の間であり、ショップによってかなりの差があるということでした。
赤いドレスとSIG MCX #銃撮 #プルクラ撮影会 #ホテル撮影会 pic.twitter.com/k3yfC16mgr
— GM(ジム) (@GmmarkII) June 7, 2021
電動ガンSIG MCXの最安値で売るショップと通常価格で売るショップでは、同じ電動ガンSIG MCXでも諭吉さん一枚分ぐらいの差があるのです。
そこで、電動ガンSIG MCXを最安値で販売しているショップを中心に、幾つかのエアガンショップの販売価格をご案内します。
電動ガンSIG MCXを最安値で買う時の注意点
電動ガンSIG MCXを最安値で買いたい方のための情報をお届けしているのですが、そのためには知っておいていただきたい情報があります。
それは、電動ガンSIG MCXには2つのバージョンがあるということです。
最初に電動ガンとして発売されたのはサイバーガンがSIG/SAUER社とライセンス契約を結んで製品化したSIG MCXです。
実際に製造を担当したのは台湾の高級エアガンエーカーであるVFC社です。
これが2018年1月頃のことです。
現在のネットショップの中で一番最安値の電動ガンSIG MCXはエアガンショップ「41PX」楽天店で販売されているこのサイバーガン製の電動ガンSIG MCXです。ただ、残念なことに、この製品は現在のところ「品切れ」状態です。おそらく、今後はSIG AIRブランドの電度ガンSIG MCXに切り替わっていくと思われます。
|
このモデルは実売価格も53000円ほどで、現行モデルよりもお安くなっていました。
そのため、旧タイプでもいいから、少しでも安いSIG MCXが欲しいという人にはおすすめです。
しかし、このサイバーガンのSIGMCXはほぼ在庫なしの品切れ状態になっているので、もし見つけたなら躊躇なく購入された方がいいでしょう。
現在、市場で売られているSIG MCXの中で最安値なのは、旧タイプのこのモデルでしょうから。
皆さん、おはようございます!
SIG MCX 近距離用カスタムです。Romeo Zeroは透明度が高く、ドットもすごく見やすいのでオススメです☺️ pic.twitter.com/nGW4RItiM3
— ちゅん助 (@chun_suke_) June 6, 2021
そして、その1年後の2019年12月に、今度は本家のSIG SAUERのエアソフト部門であるSIG AIRからMCXがリリースされます。
これが現在販売されているSIG SAUER MCXです。
ちなみに現行型はサイバーガンのモデルよりもお高い価格設定になっています。
サイバーガンとSIG AIRのSIG MCXの違いとは?
電動ガンSIG MCXにはサイバーガン製とSIG AIR製の2種類があります。
といってもこの2種類の電動ガンSIG MCXを製造しているのは、同じVFCという台湾の高級エアガンメーカーです。
そのため、内部のメカボックスはどちらとも同じVFC製ということもあり、基本的なスペックや外装デザインもほぼ同一製品です。
つまり、製造しているVFCからすれば、製造の依頼先がサイバーガンからSIG AIRに変わっただけで、製造する製品自体にはほとんど違いがないといった感じでしょう。
2つのSIG MCXの主な違い
ただ、2丁とも全くの同一モデルということではなく、そこにはわずかながらも違いが見受けられます。
サイバーガンとSIG AIR版のSIG MCXの違い
レイルハンドガードがKYEMODからM-LOKに変更
サイバーガン製では付いていた前後のサイトが、SIG AIR版ではサイトがなしに
SIG AIRのフラッシュハイダーが三つ又タイプに変更
刻印がSIG MCXの実銃どおりに
あらたにデザート色が追加
ついでに価格も少し上乗せになりました。
電動ガンSIG MCXを最安値で買えるショップとは
最近Twitterでよく見かけるSIG MCXの電動ガン
皆様それぞれにドレスアップされててめっさ格好良くって滅茶苦茶所有欲が刺激されるけど中々のお値段
いやまぁ毎月細々買っているものを2‐3ヶ月我慢すれば射程圏内には入るのではあるのだけど、止められないんだなこれがhttps://t.co/acBMaiTUSz— ムーヤン (@muyan_r2) June 11, 2021
それでは、ここからは電動ガンSIG MCXを最安値で買うためのショップと価格をご紹介します。なお、これからご案内するショップの製品は、本体だけの価格であり、バッテリーや充電器は別途購入になることをご了承ください。
エアガンショップ「フォートレス」¥58,000(税込み)
「名古屋の要塞」ことエアガンショップ「フォートレス」の電動ガンSIG MCXの販売価格です。現在のところ、商品在庫が確認できるショップの中では、コチラの販売価格が電動ガンSIG MCXの最安値ではないかと思われます。送料別とはなっていますが現在、¥3,980以上の購入金額なら送料サービスとなっています。(離島、沖縄は9,800円以上から)クレジット決済なら分割もできますので、軍資金の乏しい人でもお支払い方法によっては、今すぐSIG MCXを自分のコレクションに加えられますよ。
|
SIG SAUER(シグザウワー) 価格¥56,000
こちらはライラクスが正規代理店として販売しているSIG SAUERブランドの電動ガンSIG MCXです。表示価格自体はフォートレスよりもこちらの方が最安値なのですが、こちらの電動ガンSIG MCXの価格が税込みという確証が得られなかったので、あえてフォートレスの後にご案内をいたしました。
エアガンショップ モケイパドック¥63,800(税込み、送料無料)
千葉県のエアガンショップ・カスタム工房として名高い「エアガンショップ・モケイパドック」の販売価格です。販売価格自体は、ほぼ希望小売価格なのですが、税込み、送料無料が実質の値引きとなるのでこちらにご案内しました。また、モケイパドックはカスタムエアガンショップとしても人気が高いので、電動ガンSIG MCXにFCUによるプリコック加工や、モーター交換を考えている方は、モケイパドックにカスタムの相談をされてはいかがでしょうか。
|
エボリューションホビー53,990円(期間限定?)
さきほど電動ガンSIG MCXの販売価格の最安値は「フォートレス」とご案内をしたのですが、実はそれよりも安い販売価格が「エボリューションホビー」というショップで提示されています。その最安値の理由は、「タンカラーモデルが出たのでブラックモデルを値下げした」という理由でした。そのため、この販売価格は期間限定のセール品という認識で捉えたほうがいいでしょう。ショップに問い合わせたところ、「状況によっては値段が変わることもある」ということだったので、電動ガンSIG MCXを最安値で購買したい人は、値段が変わる前に「エボリューションホビー」をご利用ください。
|
老兵イジラレの1ポイントアドバイス
老兵イジラレも今まで多くのエアガンをショップから買ってきました。その際の失敗から気づきたことが一つ!
ショップによっては本体の消費税とは別に、送料にかかる消費税もお客に払わせるショップもあります。
そこで、賢くエアガンを買うなら、なるべく送料サービスのショップを選んだ方がお買い得になるでしょう。
電動ガンSIG MCXはアナタのサバゲーにどんな効果をもたらすのか?
SIG/SAUER社がSIG MCXをプロデュースした目的は、警察や軍隊に所属するプロたちのトレーニング用ウェポンとしての役割を持たせるためでした。
つまり、アナタがこの電動ガンSIG MCXをサバゲーで使うのは、プロたちと同じ道具を使って戦えるという環境を与えられるのです。
具体的に言うと、実銃のSIG MCXと同じ操作方法、同じ重量感、同じ剛性感を電動ガンのSIG MCXで味わえるのです。
来年1月下旬か2月下旬にはMCX電動ガン買うことになります SIGの実パーツ来年にはライラクスから正規販売するのでSIG実パーツ買います pic.twitter.com/cI4QMO3tJI
— アライさん@ベイサバEX部門4位エキシビションマッチ部門準決勝敗退 (@araisan_sabage) December 16, 2020
今まで、この種のトレーニングウェポンといえば、システマのPTWでしか実感できなかったのですが、この電動ガンSIG MCXは、そのトレーニングウェポンのハードルを一気に下げてくれました。
これはモーターの性能アップ、トリガーの電子化といった電動ガンの進化による影響が大きいのでしょう。
つい最近、東京マルイも次世代MP5で電子トリガー搭載を発表しましたが、これは世界に先駆けて電動ガンに電子トリガーを搭載した台湾のエアガン業界の功績によるものでしょう。
アナタも電動ガンSIG MCXを使えばよりリアルなサバゲーを楽しめます
先ほど電動ガンSIG MCXはプロユースのトレニンーグ用としてデザインされたと書きました。
これを如実に語るのが、実銃と同じサイズで作られていることです。
この実銃と同サイズ仕様により、実物パーツが無加工で取り付けられるのです。
プロユースのトレーニング用電動ガンとして使う人達は、サバゲーにリアリティーを人一倍求めます。
そういった人たちにとって実物パーツを無加工で取り付けられることは、何よりも萌えるのです。
サバゲーでのリアルさに人一倍拘る人にとって、この電動ガンSIG MCXは是非手に入れるべき電動ガンと言えるでしょう。
コメント