リコリス・リコイル最終話|千束と真島のラストバトルに登場する武器は?

女子高生風の美少女エージェントたちが激しいガンアクションを繰り広げる「リコリス・リコイル」も最終話を向かえました。

「リコリス・リコイル」最終話の見どころの一つが、Aパートの錦木千束と真島のラストバトルです。

この最終話の前半で真島が今回の事件を起こした動機や、千束との一騎打ちを望んだ理由が語られています。

しかし、本ブログはガンマニアが対象のサイトですので、本編ストーリーは他のリコリコ紹介のサイトに任せて、

今回はこの「リコリス・リコイル」最終話のラストバトルに登場する武器について、画像を交えてご紹介します。

「リコリス・リコイル」をお見逃しの方は

アニメ「リコリス・リコイル」の地上波放送は終了しましたが、U-NEXTでは何度でも配信でご覧いただけます。

千束&たきなの美少女コンビの華麗なガンアクションを再び楽しみたい方は、是非U-NEXTの31日無料トライアルで彼女たちに再会してください。

\U-NEXTの31日間無料トライアルで千束&たきなに再会しよう~↓をクリック/

目次

リコリス・リコイル最終話に登場する武器とキャラクター

(千束と真島のガンファイト)

「リコリス・リコイル」最終話の最大の見どころはアニメ前半の錦木千束と真島とのガンファイトです。

更に千束と真島のバトルの裏側でもう一つのファイトがミカによって繰り広げられています。

そこで、今回はこの前半に登場するキャラクターたちと、装備している武器をご紹介します。

「リコリス・リコイル」最終話の千束の武器

デトニクスを発砲する錦木千束
(デトニクスを発砲する錦木千束)

「リコリス・リコイル」最終話で千束が使う武器はデトニクス・コンバットマスターの.45口径モデルです。

これまでもお伝えしたように、

この千束のデトニクス・コンバットマスターの.45ACPモデルにはストライクフェイスタイプのカッツコンペンセイターを装備したカスタム仕様になっています。

リコリス・リコイル
(錦木千束のデトニクス・コンバットマスター改)

この真島とのガンファイトでの千束が見せるのがC.A.Rシステムと呼ばれている戦い方です。

ジョン・ウィックのC.A.Rシステム
(ジョン・ウィックのC.A.Rシステム)

映画「ジョン・ウィック」でもこのC.A.Rシステムが採用されていますね。

\デトニクス・コンバットマスターのエアガンはコチラ/

東京マルイ ガスブローバック デトニクス45コンバットマスター

「リコリス・リコイル」最終話の武器ー真島の装備

「リコリス・リコイル」第12話のラストシーンの千束と真島
(「リコリス・リコイル」第12話のラストシーンの千束と真島)

第12話のラストで登場した真島は、リコリスたちが乗っているエレベーターに向かって銃を乱射しています。

このラストシーンで真島が使った武器を筆者は当初、リリベルから奪い取ったベレッタARX160だと思っていました。

しかし、それはどうやら違ったようです。

真島の装備する銃
(真島の装備する銃)

この段階でも真島の装備する銃のモデルは判別不能です。

しかし、このシーンで真島が装備している銃のモデルがクリスベクターであることが初めてわかります。

このクリスベクターはリコリスたちが延空木突入の際に装備していたサブマシンガンです。

クリスベクターを装備するリコリスたち
(クリスベクターを装備するリコリスたち)

真島が装備するクリスベクターは、おそらくリコリスたちが装備するクリスベクターを入手した物でしょう。

真島のクリスベクターのデトニクス改で応戦する千束
(真島のクリスベクターのデトニクス改で応戦する千束)
真島のクリスベクターのデトニクス改で応戦する千束
(真島のクリスベクターのデトニクス改で応戦する千束)

\クリスベクターのエアガンはコチラから/

KRYTAC電動ガン本体 KRISS VECTOR(クリスベクター)

「リコリス・リコイル」最終話に登場する武器ーミカの装備

吉松の秘書の姫浦をステッキで叩きのめすミカ
(吉松の秘書の姫浦をステッキで叩きのめすミカ)

千束と真島が死闘を繰り広げる展望台の下ではもう一つの死闘が繰り広げられています。

それは井之上たきなの攻撃を逃れて延空木を降りる吉松と秘書の姫蒲が、ミカに遭遇したことで勃発します。

「千束を襲った女はそいつか!」というミカの問い詰めに、秘書の姫蒲は脊椎反射的に反撃します。

しかし、ミカは姫蒲のナイフ攻撃を躱しながら、全体重をかけたステッキによる攻撃を彼女の脇腹に喰らわせます。

姫浦にKSGで攻撃を加えるミカ
(姫浦にKSGで攻撃を加えるミカ)

姫蒲をステッキでなぎ倒した後に、ミカはKSGでとどめを刺します。

おそらく非殺傷弾での攻撃でしょうが、至近距離でもショットガン攻撃では内臓にかなりのダメージを与えるのは免れません。

運が悪ければ非殺傷弾と言えども死に至ります。

しかし、ミカがためらいなくショットガンによる至近距離の攻撃をこの姫蒲に浴びせるのは、彼女の行いで千束の運命が狂わされたことに怒りを覚えているからでしょう。

\Keltec KSGガスショットガンはコチラから/

東京マルイ ガスショットガン KSG
ガバメントのチャンバーに.45ACPを送り込むミカ
(ガバメントのチャンバーに.45ACPを送り込むミカ)
吉松にガバメントカスタムを突きつけるミカ
(吉松にガバメントカスタムを突きつけるミカ)

姫浦を制圧した後、ミカは盟友であった吉松に銃を突きつけます。

「泣いて馬謖を斬る」

おそらくこの時のミカはこのような心情でしょう。

志を同じにしながらも、10年の月日によっていつの間にか真逆の道を進んでしまった。

そういった運命のいたずらに、涙を流しながら千束のために銃のトリガーを引いたのでしょう。

\コルトM45A1のガスブローバックガンはコチラから/

東京マルイ ガスブローバック コルト M45A1 CQBピストル

まとめ-「リコリス・リコイル」に2期はあるのか?

(ダメージで起き上がれないまま、真島にとどめを刺す千束)
.45ACPのマズルジャンプで腕が持ち上がる千束
(.45ACPのマズルジャンプで腕が持ち上がる千束)

「リコリス・リコイル」が最終話を向かえた今、皆さんが気になるのが2期があるのか?ということでしょう。

そこで「リコリス・リコイル」の最終話でのエピソードを踏まえて妄想してみます。

千束はガンファイトのラストで、真島の頭部に非殺傷弾によるとどめを撃ち込みます。

真島は銃弾を撃ち込まれた衝撃で、延空木の展望台から落下し、死んだのだろうと思わされてしまいます。

銃の不法所持者に犯罪を後押しする真島らしき人物
(銃の不法所持者に犯罪を後押しする真島らしき人物)

しかし、延空木での事件の後、包帯だらけの真島らしき人物が登場します。

このシーンにより、「リコリス・リコイル」2期への期待が俄然、高くなりました。

真島が生き残ることにより新たなテロのエピソードが始まる希望が感じられるからです。

リコリコでクルミと会話するサイレント・ジン
(リコリコでクルミと会話するサイレント・ジン)

「リコリス・リコイル」2期に期待できるもう一つの理由が、この「サイレント・ジン」の登場です。

このサイレント・ジンは第5話に登場したゲストキャラクターで、千束、たきなと死闘を演じた殺し屋です。

このゲストキャラクターが第2期の主要キャラになって活躍してくれるのでは?と期待しています。

病院から逃げ出す千束
(病院から逃げ出す千束)
(クルミによって捉えられた宮古島の千束の姿)

そして「リコリス・リコイル」第2期に一番期待する理由が、千束が元気に生き延びている姿が描かれるいるからです。

これだけ元気な様子の千束なので、また仲間たちと新たなエピソードを披露してくれるでは?

と期待せずにはいられません。

(能天気な千束の姿)
(能天気な千束の姿)

\U-NEXTの31日間無料トライアルで千束&たきなに再会しよう~↓をクリック/

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる