2018年、VRゲームの世界を舞台にしたアニメ「GG0『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』」が登場し、
そのキュートなキャラクターたちと激しいガンアクションが、アニメファンだけでなく、サバゲーマー、銃器マニアの間でも大きな話題となりました。
放送開始と同時に多くのファンを魅了し、その人気は衰えることなく、
2023年7月には待望の第二期の製作が発表され、再び多くの注目を集めています。
このブログでは、第二期製作を記念して、「GG0」の魅力を再確認し、深く掘り下げていきます。

記念すべき第一記事目のテーマは「アニメ「GG0」のメインキャラの魅力」。
各キャラクターの個性や、使用する銃、戦い方を詳しく振り返り、その魅力を再発見しましょう。
アニメ「GG0」に登場するメインキャラクターたちがどのようにして視聴者の心を掴んだのか、一緒に探求していきましょう。
アニメ「GGO」のメインキャラクター紹介

アニメ「GG0」では、主人公を始めとする、個性豊かで魅力的なメインキャラクターたちが登場し、視聴者の心をつかんで離しません。
それぞれのキャラクターは、VRゲーム内でのアバターと実生活上のリアルなキャラクターという、二面性を持ち合わせています。

この二面性は、キャラクターたちの魅力を一層引き立て、VRゲームでの戦略や武器の選択に深い影響を与えています。
アバターとリアルのギャップが、視聴者を引き込み、キャラクターたちの武器選びにも納得感を提供しています。
今回は、そんな「GG0」のメインキャラクターたちを一つ一つ紹介し、彼らの魅力や特徴を深掘りしていきます。
アニメ「GGO」のメインキャラ1:レン(LLENN) / 小比類巻 香蓮(こひるいまき かれん)

主人公レン、実生活上の本名小比類巻 香蓮(こひるいまき かれん)は、アニメ「GG0」の中心人物で、実生活では長身モデル体型の女性です。
彼女は自身の容姿にコンプレックスを抱え、理想の身長と容姿を求めてVRゲームの世界を彷徨います。
その結果、彼女が辿り着いたのは、弾丸が飛び交い硝煙が立ち込める、銃で戦う「GG0」の世界でした。

レンは、銃とは無縁の生活を送っていたため、ゲーム内では初めは小さなモンスターにフルボッコされます。
しかし、徐々に自分のアバターの特性に合わせた戦い方を学び、経験値と実力を積み上げていきます。
彼女の成長と戦いの様子を通して、「GG0」の世界がどれほど魅力的で奥深いかを紐解いていきましょう。
レン(LLENN)のメインアーム

レンが「GG0」の世界で最初に手にした武器は、小柄な彼女のアバターでも扱いやすい、チェコ製の小型サブマシンガン、Vz61スコーピオンでした。
この武器を両手に装備し、レンは戦場を駆け巡ります。
しかし、ある日、武器屋で目にしたFN-P90に一目惚れ。

「ナマラかわいい~(道産子の方言)」と感じたレンは、すぐにこの武器を購入しました。
以降、彼女はP90のカラーをピンクに塗り直し、「Pちゃん」と名付け、これをメインアームとして数々のバトルを制覇していきます。
この「Pちゃん」が、レンにとってどれほど特別な存在であるか、その魅力と共に紐解いていきましょう。
アニメ「GGO」のメインキャラ2:ピトフーイ(Pitohui) / 神崎 エルザ(かんざき エルザ)

ピトフーイ(実生活での本名は神崎エルザ)は、主人公レンにとってGGO内での数少ない友人であり、VRゲーム内でのアドバイザー。
そして真っ向勝負でピトを倒したら、リアルで会おうという「誓いの金打(キンチョウ)」を交わした仲。
端正な顔立ちの細身の背高美人だが、「GGO内でのナンパがウザイ」という理由で両頬にタトゥーを刻んでいます。

またレンに対してはGGO内では数少ない同性同士ということもあり友好的だが、実際は超ドSな性格で、
自分が戦いを楽しむためには、チームメンバーを囮にしたり見殺しにしても何ら呵責を感じないという冷酷っぷり。

そのため付けられたアバターネームが、同じチームメイトになると毒を被るという意味で、有毒鳥類を意味する「ピトフーイ」といつしか呼ばれるほどに。
その加虐的かつ好戦的な戦い方は、SJ2(スクワッドジャム2)でいかんなく発揮されています。
ピトフーイの装備

ピトフーイは、特定の銃を常に装備しているわけではありません。
レンと出会った時にはAK74を装備していますが、彼女は状況に応じて様々な銃器を選択し、レンによれば「毎日使う銃を変えるほどのガンマニア」とのこと。

彼女が装備した中で特に印象的なのは、スクワッドジャム2でのM107A1、これは遠距離狙撃の威力を見せつけたバレットM82A3の米陸軍仕様です。

また、ログハウスに突入した「MMTM」のメンバー6人をピト一人で瞬殺したフォトンソード:「ムラマサF9」も圧巻でした。

これらのアイテムは、日本サーバーではほとんど見かけないレアアイテムで、ピトフーイがこれらを装備できるのは、実生活での豊富な資金をGG0に投入しているからです。
アニメ「GGO」のメインキャラ3:エム(M)阿僧祇 豪志(あそうぎ ごうし)

エム、その本名を阿僧祇 豪志といい、第一回SJではレンのバディとして共に戦い、第二回SJではピトのチームメンバーとなり、レンと対峙することとなります。
彼が得意とするのは、マークスマンライフルを駆使したミドルレンジからのセミオート狙撃であり、また、ナイフファイトにおいても高いスキルを持っています。

実際、レンにはナイフでの戦い方をレクチャーしています。
エムのアバターは、がっしりとした体格を持つ190㎝の巨漢で、戦況を常に冷静に判断し、指示を出すことでチームを導く優秀な指揮官です。

しかし、状況が逼迫し追い込まれると、いきなりキャラが崩壊し、阿僧祇 豪志の素のチキンな性格を露呈します。
リアルの世界では、彼は神崎エルザの恋人兼奴隷的な存在であり、エルザからの罵倒と虐待を喜びと感じるM属性の持主でもあります。
エムの装備

エムが基本的に装備しているのは、メインアームとしてM14EBR(M14エンハンスド・バリスティック・ライフル)を、そしてサイドアームとして口径.45ACPのHK45を選んでいます。

また、SJ2の際には、ピトフーイと共にM107A1も使用しています。
彼のメインアームは、主に狙撃を主体とした大口径ライフルで、サイドアームではストッピングパワーを重視したマッチョな仕様となっています。
アニメ「GGO」のメインキャラ4:エヴァ(Eva)「SHINC」チームリーダー

エヴァは、女性アバターで構成された6人組の小隊「SHINC」のチームリーダーとして活動しており、アバターの姿は三つ編みお下げの巨漢の女性です。
その特徴的な見た目から、「ボス」と呼ばれることが一般的です。

しかし、この強靭そうなアバターの外見とは裏腹に、リアルでは彼女たちは、同じ高校の新体操部に所属する、見た目が可愛らしい女子高校生たちなのです。
また、彼女たちが選ぶ装備も、女子高校生らしからぬ、ロシアや旧ソ連軍系の銃火器を好んで使用しています。
エヴァの装備

エヴァが主に使用するメインウェポンは、1980年代にソ連で特殊部隊のために開発された「VSS」です。
また、サイドアームとしては、グロックに外見が似ている「ストライクワン」という、イタリア製のセミオートピストルを選んでいます。

このストライクワンの開発には、ロシア人も関与しており、その繋がりからチーム「SHINC」で採用されたのかもしれません。
いずれにせよ、これらの武器は、女子高生が選ぶには、かなりマイナーであり、シブい選択と言えるでしょう。
アニメ「GGO」のメインキャラ5:フカ次郎(Fukaziroh) / 篠原 美優(しのはら みゆ)

SJ2でレンのバディとして登場するのは、フカ次郎という女性アバターです。
彼女の正体は、レン、すなわちカレンの親友で、VRMMOの師匠でもある篠原 美優(しのはら みゆ)です。

美優は、レンからSJ2への参加を懇願され、バディとして戦うことになります。
レンと同じく、彼女も銃器の扱いは初心者で、近距離からの射撃でも全弾外すほどの腕前ですが、それを補うほどの筋力と経験値を持っています。

彼女が選んだ武器は、ダネル社製のリボルビングランチャー、MGL-140。

この武器は6発の榴弾を連射でき、ライフルとは違い、広範囲を攻撃できます。照準が苦手なフカ次郎にとって、これは最適な選択でしょう。
アニメ「GGO」の魅力的なキャラクター:ドリルサージャント(教官)

アニメ「GGO」において、特に印象深いキャラクターとして、ドリルサージャント(教官)が挙げられます。
彼女は、レンがGGOの世界での生存術を学ぶために訪れたチュートリアルで出会う、厳格で知識豊富な女性教官です。
レンがGGOに足を踏み入れた当初、彼女の目的はただ一つ、自分好みのかわいいアバターを手に入れることで、銃を撃ち合って命のやり取りをするという意識は一切なかったのです。

そんなレンに、「よく来たな、ウジ虫!」という厳しい言葉を投げかけながらも、この女性教官は銃の知識、特性、扱い方、戦術などを徹底的に叩き込みます。

この女性教官の教えのおかげで、レンは自身に最適な戦い方、すなわち小型サブマシンガンを駆使した近接戦闘を見つけ出すことができました。

彼女の登場シーンは短いものの、その存在はレンにとって非常に重要であり、視聴者にも強く印象に残ることでしょう。

特に、映画「フルメタル・ジャケット」のハートマン軍曹を彷彿とさせるその鬼教官ぶりは、同映画を知る視聴者にとっては、オマージュとして楽しむことができる演出となっています。
アニメ「GGO」のメインキャラのまとめ

今回はアニメ「GGO」に登場するメインキャラについてまとめてみました。
ここでご紹介した登場人物の他にも、魅力的なキャラクター、
例えばエヴァが率いる「SHINC」のメンバーにも、個性的で魅力あふれる兵器を使って戦う女性キャラクターが揃っています。

また、戦術などガン無視で、「弾幕ゴリ押しが男の戦い方」と言わんばかりの脳筋トリガーハッピー集団「全日本マシンガンラバーズ」などというユニークなキャラたちも登場してきます。
今回でご紹介できなかったキャラクターたちは、これからお伝えする各エピソードの見どころ紹介記事で、あらためてご紹介します。
コメント