可愛いメイド喫茶のお嬢さんたちが成長していくストーリーかと思っていたら、
その実態はアキバを舞台に血で血を洗う銃撃戦を繰り返す「アキバ冥途戦争」。
そのメイド喫茶同士の勢力争いも第7話で中盤の山場を迎えるようです。
女の子たちが銃で戦うと言えば「リコリス・リコイル」のような華麗なモノを思い浮かべるのですが、
この「アキバ冥途戦争」ではメイド喫茶を舞台にメイドたちが昭和の任侠映画「仁義なき戦い」さながらの戦いを繰り広げ、
「リコリス・リコイル」のような可憐さはどこにもありません。
今回は、この「アキバ冥途戦争」第7話の銃の描写を銃オタクの目線で語ってみたいと思います。
「アキバ冥途戦争」を無料で視聴するには
さて、この「アキバ冥途戦争」の視聴方法ですが、一番のおすすめは「U-NEXT31日間無料トライアル」を利用することです。
アマプラでもネットフリックスでも配信されていない「アキバ冥途戦争」、
気になるアナタは今すぐ「U-NEXT」の31日間無料無料トライアルをご利用ください。
\U-NEXT」の無料トライアルで「アキバ冥途戦争」を視聴しよう~/

アキバ冥途戦争7話のあらすじ

アキバ冥途戦争の第7話のキーパーソンはこの人です。
「ケダモノランド」の敵対勢力である「メイドリアン」の幹部「赤い超新星 マナミ」です。
このマナミさん、話す言葉は広島弁、手に持つ獲物は赤いバットという超武闘派で、見た目は可愛いメイド、中身は仁義なき戦いの菅原文太といった風情の超怖いお姉様です。
彼女は数日前に刑期を終えて出所したばかりで、今のメイドリアンの対抗勢力との協調路線に不満を感じています。

特に稼ぎ頭の店舗だった「ちゅきちゅき月ちゃん」をトントンランドの嵐子たちに潰されても、何の仕返しもせずに野放しにしている現執行部に激しく反発するのです。
そして、その怒りのはけ口を、「メイドリアン」のメンツを潰した「トントンランド」襲撃で果たそうとしているのでした。
失踪したなごみ|トントンランドの内部事情

一方、トントンランドの方はメイドリアンの襲撃に備えて迎撃態勢を取りたいところですが、
ただでさえメンバーが少ないところになごみが失踪して行方不明であるため、人数的に圧倒的に不利な状況です。
なごみが失踪した理由、それは姉妹の契りを交わしたメイドリアン系列店舗「デストロン」のメイドねるらちゃんが、

なごみと姉妹の契りを結んだことで裏切りモノ扱いされて、目の前でマナミによって殺されてしまったからです。
「戦えない自分がメイドを続けていると、仲間に迷惑をかけてしまう」
そう感じたナゴミは、トントコトンの仲間の前から姿を消したのです。

しかし、そんなナゴミの感傷など意にも返さず、
マナミは手下を引き連れてトントコトンを潰そうと襲撃に向かいます。
アキバ冥途戦争7話の銃|S&W M10 コルトM1911A1 UZIサブマシンガン

マナミ一味にビルを取り囲まれて焦る「トントコトン」のメンバーたちは、腹を括って敵を迎え撃つ態勢にはいります。

ここまでアキバ冥途戦争7話のあらすじ及び登場キャラをお示ししましたが、ここからはアキバ冥途戦争7話に登場する銃を銃オタクの目線で述べたいと思います。
まず、アキバ冥途戦争をこれまで見てきていつも思う疑問は、
「コイツら、そのメイド服のどこに銃を隠せるんだよ!」という疑問です。
まあ、そこまで銃の描写やアクションにリアルさを求められているアニメではないので、
あまりツッコミを入れても野暮と言うものでしょう。
アキバ冥途戦争7話の銃:2階通路での攻防戦 S&W M10 コルトM1911A1

アキバ冥途戦争7話の銃撃戦の序盤は狭い2階通路を舞台に繰り広げられます。
人数的に勝る相手を向かい撃つのには定番の戦術ですね。
宮本武蔵も「一条寺下り松の決闘」の際に、田んぼの中の狭いあぜ道に相手を引き込んで一人ずつ切り伏せたのと同じ戦い方です。

いくら数で勝っても、縦一列にしかなれない状況なら、少人数でも数に勝る相手に対等に戦えます。

人数差の不利を巧みな戦術で凌いできたトントコトンのメンバーですが、圧倒的な火力の差は如何ともしがたく、嵐子は決死の突撃で突破口を開こうと決意します。
しかし、突入をしようとした時、エレベーターの扉が開いて通路に数個の煙玉が撒かれます。
そして煙玉が噴き出す煙幕の中にゆっくりと登場したのはくノ一姿のナゴミでした。

アキバ冥途戦争7話:覚醒したナゴミ

このナゴミの捨て身の攻撃で形勢は振り出しに戻り、戦いは敵と相見える近接戦闘になります。
ナゴミがくノ一の修行で身に付けた戦闘スキルを発揮して、投げ網や手裏剣で相手の連携を攪乱しながら形勢を一挙に自分たちの有利に導くのです。

このナゴミの思いがけない反撃と敵味方が入り乱れての白兵戦で一気に形勢が逆転し、マナミたちの勢力は撤退することになるのです。
アキバ冥途戦争7話に登場する銃について
アキバ冥途戦争7話に登場する銃であるS&W M10ミリタリー&ポリス、コルトM1911A1ガバメント、ウージーサブマシンガンについては、
以前に書いた「アキバ冥途戦争の銃撃戦」で述べておりますので、ソチラを参考になさってください。

アキバ冥途戦争7話の銃:S&W M10


上の二枚のGIF画像はS&W M57の作動の様子です。
嵐子たちが使っているリボルバーはS&WのM10なのですが、基本的なメカニズムや作動方式は共通なのでX線透視図まで載せてみました。
アキバ冥途戦争7話の銃:コルトM1911A1


アキバ冥途戦争に登場するほとんどのメイドたちが手にして戦うのはこのコルトM1911A1又はコルト・ガバメントと呼ばれる銃です。
アメリカ軍の制式採用拳銃の座を約75年も守ったこの大型拳銃を、アキバのメイドたちはどこの隠し持っているのか?
甚だ不思議に思うのですが、野暮なツッコミは入れないでおきましょう。
コルトM1911A1のエアガン
\コルトM1911A1ガスブローバックの購入は下のボタンをクリック!/
\ヤフーショッピングをご利用の方は下のボタンをクリック!/
コルト・ガバメントのエアガンは、エアコッキング、ガスブローバック、CO2ブローバックの3種類があるのですが、
一般的なユーザーが一番扱いやすくて、コストパフォーマンス的にも高いのは、東京マルイのガスブローバックM1911A1でしょう。
特にこれまでエアガンに触れてこなかった方にこそおすすめのモデルです。
(アキバ冥途戦争7話の銃:ウージーサブマシンガン)


現在、ウージーサブマシンガンの名称で販売されている電動ガン、ガスブローバックガンはショップの在庫であるデッドストック商品か、海外製のガスブローバックモデルだけになります。
海外製ガスブローバックの場合、少し癖のある製品があるのですが、
慣れてきて使いこなせるようになると日本製のガスブローバックモデルとは違った楽しみを味わえますね。
アキバ冥途戦争のコスプレ
\萌え萌えキュン!を楽しみたい方は下のボタンをクリック!/
\ヤフーショッピングをご利用の方は下のボタンをクリック!/
ナゴミみたいなメイド服で銃を持って暴れませんか?
アキバ冥途戦争第7話の銃のまとめ

トントコトンの襲撃に失敗し、付き従っていた仲間とも散り散りになったマナミは、メイドリアン本部に返ってきます。
しかし、日頃からメイドリアン執行部に反抗的だったマナミに対して、執行部の幹部たちは容赦なく弾丸を浴びせてハチの巣にします。
おそらくマナミは自分自身で、今のアキバに自分の生きる場所がないことを悟っていたのでしょう。
そして、生き恥を晒すよりも、死に花を咲かすために、自分が殺されることを分っていながら、メイドリアン本部に戻ってきたのです。
それは、どれだけ強くても時代の流れに乗れなかった人間の悲しい結末であるとも言えますね。
アキバ冥途戦争第7話を見逃したなら
アキバ冥途戦争第7話を見逃した方、アキバ冥途戦争第7話はU-NEXTでも配信でご覧いただけます。
しかも、31日間無料トライアルをご利用になれば、トライアルの期間はメイドさんたちの銃撃戦を何度でも無料でご覧いただけます。
アキバ冥途戦争第7話の視聴をお望みなら、ぜひU-NEKTの31日間無料トライアルをお申し込みください。
\U-NEXT」の無料トライアルで「アキバ冥途戦争」を視聴しよう~/

コメント